金曜日, 11月 22, 2024
ホームイベント【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!

ライブ中継はもちろん、実際に「お座敷遊び」をオンラインでお楽しみいただきます!

東京伝統文化・工芸振興協議会(共催:株式会社ノットワールド)は、2021年10月23日(土)に東京六花街の一角「浅草花街」を舞台とした双方向コミュニケーションを重視したオンラインツアーを催行いたします。全四回にわたりお送りする【浅草の華】第二弾となる今回。本物の芸者さんの案内のもと、芸者衆にまつわる伝統工芸と浅草「酉の市」の見所に迫ります。なかなか直接会うことも、話すきっかけもない芸者さん・・この機会に芸者の歴史や踊りのことなど、気になったことはどんどん聞いてみましょう♪ツアーの終盤では、オンラインお座敷遊びを全員で行います。

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!のサブ画像1

  • 【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアーの特徴

浅草芸者の歴史を一通り振り返ったのち、芸者衆にまつわる伝統工芸の世界へとご案内いたします。
和服と言えば草履や組み紐など・・格式高い花柳界においては、匠の技により生み出された逸品が江戸の頃より愛されてきました。実際に工芸品が作られている過程をご紹介するのはもちろん、当日のツアーでは職人さんもツアーに参加されますので、お話を伺います。

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!のサブ画像2

そして第二部でご紹介するのは、浅草「酉の市」
毎年大賑わいの中催される伝統行事ですが、その見所や由緒をご存じでしょうか。
日常に馴染みのある「熊手」や「かしわ手」など、芸者さんとの関わりや、知っていればより酉の市を楽しめる情報を厳選してお届けします!
【芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー】https://homusubijapan.com/asakusa-geisha2/

  • オンラインツアー概要

​​参加費:2,000円 *送料込(離島除く・詳細はお問合せください)
場所:オンライン(ZOOM)
日程:10月23日(日) 14時00分~15時30分 (約90分間)
特典:【江戸の粋】浅草名店詰め合わせセット

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!のサブ画像3

【江戸の粋】浅草名店詰め合わせセット¥2,000(税込、送料込み)
※¥4,000相当の品物がご自宅に届きます!
(お酒が含まれますので、20歳以上の方のみが購入可能です)

 

・龍昇亭にしむら「栗蒸しようかん」

・日本酒「観音裏」

・アメシン「飴」

・湯葢「佃煮」

商品は仕入れの都合により変更になる場合がございます。

浅草見番クリアファイルやボールペン

《芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアーの流れ》
▶第一部:浅草芸者と伝統工芸
・吉原から浅草へ ー 芸者の歴史
・制作風景までお見せします!芸者にまつわる伝統技術・工芸
・芸者さんのお気に入りは?ディープなお店が目白押し
▶第二部:酉の市直前情報!
・酉の市、そして【二の酉】とは・・?
・なぜ浅草といえば酉の市なのか
▶第三部:”お座敷遊び”と”名物”
・季節の踊りこと「秋の舞」
・お座敷遊び、いくつご存じでしょうか。オンラインで体験してみましょう♪
▶質疑応答&記念撮影
▶ツアー終了

※終了時間やプログラムは前後することがございます。予めご了承ください。
※Zoomを使用いたします。開始5分前には入室をお願いします。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されており、20歳未満の方に対して酒類の販売はいたしません。
※このツアーは観光庁主導の「来訪意欲を増進させるためのオンライン技術活用事業」の支援を受けて実施しております。

  • 応募用件

​​・パソコン(あるいはタブレット)
・インターネット環境
※どなたでも、お気軽にご参加ください!

  • お申込み

https://homusubijapan.com/asakusa-geisha2/
【受付締切:10月19日(火)】
※お申込み頂いた方には、当日のZoomリンクをお送りします。

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!のサブ画像4

主催:東京伝統文化・工芸振興協議会
共催:株式会社ノットワールド

  • 案内人のご紹介

【浅草芸者:聖子さん】

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!のサブ画像5

平成11年就業
舞踊 藤間流(藤間章作師) 藤間流名取
囃子 望月流(家元 望月太左衛門師)
長唄 (東音小島直文師・東音味見純師)

【浅草芸者:紫沙さん】

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!のサブ画像6

浅草見番に所属して地方(唄と三味線)を担当する。
清元延志佐枝、小唄師範・春日とよ菊美として数々の演奏会や舞踊界、またはラジオやCM等に出演。
自宅ほかにて、小唄清元教室も主催。Youtubeしさチャンネル毎日更新中。

【長國寺 住職:井桁 凰雄(いげた こうゆう)さん】
浅草の酉の市を開催している長國寺の住職。

この酉の市は毎年約70万人も訪れるほどのお祭りです。
11月に行われるこのお祭りの楽しみ方を住職から教えてもらいましょう!
  • 近日公開【浅草の華】オンラインツアー!

浅草と言えばかの有名な浅草寺ですが、それだけではないのです。

17世紀江戸時代に始まった「浅草花街」は、大正末期には料理店49軒に待合茶屋250軒・芸妓1,060名を擁する大所帯へ。しかし、関東大震災や続く戦禍により、浅草花街は壊滅状態となります。

戦後は関係者一同再起に力を注ぎ、現在も浅草花街の地域復興・芸妓の芸能文化向上に寄与しています。

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!のサブ画像7

  • 株式会社ノットワールドについて

【浅草の華 第二弾】芸者衆にまつわる伝統工芸・酉の市オンラインツアー!のサブ画像8

『国境を越えた結び目(KNOT)を創出し、みんなの人生を豊かにする』
 
日本国内で、世界と日本で、人と人を結んでいく。
この会社を「結び目」にして、一人でも多くの人の心が、人生が、動きだしていくことを目指します。
 
2015年より約4.5万人の外国人ゲストを東京・京都・福島を中心にご案内し、tripadvisor4年連続エクセレンス認証受賞。2020年1月より日本のガイドを世界一にする、ガイドコミュニティ『JapanWonderGuide』を運営、またコロナ禍においては国内・海外向けのオンラインツアーを多数開催中です。
オンライン・オフラインにおいて、日本の各地域・海外とKNOTを増やし、地域のファン・日本のファンを作る機会を創造していきます。

  • お問合せ先

​​​​会社名:株式会社ノットワールド
( https://knotworld.jp/ 
代表者:代表取締役 佐々木文人
所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町14-14 野村ビル5階
事業内容:
・オフライン/オンラインツアーの企画・立案・運営(日本語、英語、中国語)
・通訳ガイド団体運営 研修事業(https://japanwonderguide.com/training/)
・観光アドバイザー・コンサルティング

【お客様お問い合わせ先】
●お電話でのお問い合わせはこちら:03-6661-7134
●メールでのお問い合わせ:homusubi@knotworld.jp

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments