金曜日, 11月 22, 2024
ホームイベント能『道成寺』✕『鶏立田』女性能楽師の活躍に注目!金春流にのみ伝わる稀曲25年振りの再々演! カンフェティでチケット発売

能『道成寺』✕『鶏立田』女性能楽師の活躍に注目!金春流にのみ伝わる稀曲25年振りの再々演! カンフェティでチケット発売

公益社団法人金春円満井会主催、『金春円満井会特別公演~女の執念、蛇となり 鶏の祟りは女に憑く』が2024年3月2日 (土)に国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて11月13日(月)10:00発売開始です。

カンフェティにてチケット11月13日(月)10:00発売開始
http://confetti-web.com/komparu2024
Performance Information in English
https://www.confetti-web.com/en/detail.php?tid=73029&
公式ホームページ
https://www.komparu-enmaikai.com/
Twitter
https://twitter.com/komparuenmaikai

能『道成寺』✕『鶏立田』女性能楽師の活躍に注目!金春流にのみ伝わる稀曲25年振りの再々演! カンフェティでチケット発売のサブ画像1

能『道成寺』✕『鶏立田』女性能楽師の活躍に注目!金春流にのみ伝わる稀曲25年振りの再々演! カンフェティでチケット発売のサブ画像2

能『鶏立田』は、室町時代の古作とされ、一時期上演が途絶えてしまった曲の1つです。
昭和36年に本田秀男によって復曲初演されました。その後、息子の光洋が勤め、今回孫の芳樹が25年振りに再々演致します。金春流にのみ伝わる稀曲を親子三世代で受け継ぎます。

能『道成寺』は恋に破れた女の凄まじい執念を描いた高い技術と芸力の求められる大曲です。今回、シテ(主役)、地謡(コーラス)、笛、小鼓、太鼓と現時点で可能な限り女性能楽師を登庸致しました。ここまで女性能楽師を揃えた『道成寺』は、能楽史上初の試みです。能楽は室町時代より男性によって受け継がれてきた芸能です。現在、女性にも門は開かれていますが、能楽界において女性の割合は全体の2割と少なく、未だ男性のものという社会一般のイメージを払拭出来ずにいます。ジェンダーレス社会、女性の社会進出が叫ばれる今、能楽界より多様性と活性化を発信し、性差を超え一継承者として舞台に挑みます。

能『道成寺』✕『鶏立田』女性能楽師の活躍に注目!金春流にのみ伝わる稀曲25年振りの再々演! カンフェティでチケット発売のサブ画像3

  • 演者プロフィール

本田芳樹(ほんだよしき)
本田光洋長男 父に師事 4歳で初舞台 9歳『初雪』で初シテ
これまでに『石橋』『乱』『道成寺』『翁』を披演
重要無形文化財保持者(総合指定)
国内外で能楽の普及に尽力している
https://hondanoh.com/

柏崎真由子(かしわざきまゆこ)

80世金春安明、及び故高橋万紗に師事
大学在学中に能楽師の道を志す
これまでに『乱』『石橋』を披演
2016年村岡聖美・林美佐と共に金春流女性能楽師の会「み絲之會」を発足
https://mayukokashiwazaki.com/

能『道成寺』✕『鶏立田』女性能楽師の活躍に注目!金春流にのみ伝わる稀曲25年振りの再々演! カンフェティでチケット発売のサブ画像4

能『道成寺』✕『鶏立田』女性能楽師の活躍に注目!金春流にのみ伝わる稀曲25年振りの再々演! カンフェティでチケット発売のサブ画像5

  • 金春円満井会特別公演事前講座

◆特別公演をより楽しく 『鶏立田』『道成寺』の見所解説◆

2023年12月16日(土)14時~16時 
会場:国立能楽堂2階大講義室 
講師:本田芳樹 柏崎真由子(シテ方金春流能楽師)

◆能研所長による学びの時間 憑依と化身の身体『鶏立田』『道成寺』の背景◆

2024年1月20日(土)14時~16時

会場:国立能楽堂2階大講義室 
講師:宮本圭造(法政大学能楽研究所所長)

料金:各回1,000円 
※3/2公演チケット提示で無料(当日購入可)
※事前申し込み不要

  • 公演概要

『金春円満井会特別公演~女の執念、蛇となり 鶏の祟りは女に憑く』
公演期間:2024年3月2日 (土)
会場:国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

■出演者
<仕舞>
『老松』金春憲和 
『笠ノ段』山井綱雄
『西行桜キリ』櫻間金記
地謡/金春康之、金春穂高、佐藤俊之、金春飛翔

<能>
『鶏立田』
シテ/本田芳樹
ワキ/宝生常三、アイ/善竹大二郎
笛/藤田貴寛、小鼓/鵜澤洋太郎 
大鼓/原岡一之、太鼓/金春惣右衛門
後見/本田光洋、金春穂高
地謡/髙橋忍、辻井八郎、山中一馬、山井綱雄、井上貴覚、本田布由樹、中村昌弘、政木哲司

<狂言>
『素袍落』 
シテ/大藏吉次郎
アド/善竹十郎、大藏教義

<能>
『道成寺』 
シテ/柏崎真由子
ワキ/宝生欣哉、アイ/大藏彌太郎、大藏基誠
笛/八反田智子、小鼓/大山容子
大鼓/安福光雄、太鼓/姥浦理紗
後見/金春憲和、横山紳一、井上貴覚
鐘後見/金春安明、辻井八郎、本田布由樹、金春飛翔、大塚龍一郎
地謡/村岡聖美、林美佐、安達裕香、岩松由実、中野由佳子、大澤久美子 

 
■公演スケジュール
2024年3月2日(土)13時開演(12時開場)
仕舞『老松』『笠ノ段』『西行桜キリ』
《13時20分》
能『鶏立田』
《14時30分》
狂言『素袍落』
ー休憩30分ー
《15時40分》
能『道成寺』
ー17時30分終演予定ー

 
■チケット料金
SS席:15,000円 S席:13,000円 A席:10,000円 
B席:8,000円 B席(25歳以下):5,000円
(全席指定・税込)
【B席(25歳以下)】年齢確認の為、証明書の提示をお願いする場合がございます。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments