歴史ある高知のよさこい祭りで公式に使用するロゴマークを一般公募します。副賞では、なんと地方車に乗れる権利も!
よさこい祭振興会では2023年4月3日より5月1日まで公式ロゴマークを一般公募します。応募方法はよさこい祭振興会のホームページもしくはTwitterからご確認ください。
【募集趣旨】
高知で生まれた「よさこい」という文化・伝統をつないでいくことを大切にし、自由な精神で柔軟に変化を受け入れ、前例や常識にとらわれず創意工夫を凝らしながら、人々が意欲に満ちて、地域が活気づく、そんな「よさこい」を80年、90年、100年先の未来へつないでいけるよう、よさこい祭りのロゴマークを広く募集します。
1 よさこい祭りについて
よさこい祭りは、8月9日から12日の4日間、高知県高知市で開催するお祭りです
昭和29年(1954年)に「高知市民の健康と繁栄を祈願する市民祭」として幕開けし、令和5年(2023年)は第70回目となる節目の年を迎えます
祭り誕生から70年、第1回よさこい祭りの記録には、参加21団体、踊り子750人とあります。誕生より半世紀以上を経た現在では全国各地で「よさこい」の仲間たちが次々と生まれ、それぞれの地域の活性化に大きく貢献しています
2 よさこい鳴子踊りについて
よさこい鳴子踊りは、チーム(踊り子隊)単位で踊ります
チームは、数十人から最大150人の踊り子よって構成されます
「鳴子」を両手に鳴らしながら、前へ前へと進む踊りです
3 よさこい祭りの5大要素
1)鳴子(なるこ)
祭りの象徴でもある「鳴子(なるこ)」。もともとは田んぼの稲にむらがる雀をを追い払うための「雀脅し」を改良したものです。稲作の盛んな南国土佐の象徴として祭りで使おう、と作曲家・武政英策先生が発案しました。
2)楽曲
よさこい祭りの楽曲はすべて各チームのオリジナル。自由な曲作りの中でひとつだけルールとして、楽曲の中に「よさこい鳴子踊り」のフレーズを必ず入れること。これだけです。
3)踊り(振付)
よさこいの最大の魅力は、「踊り」とも言えるでしょう。振付も各チームのオリジナル。最大150人の踊り子隊が織りなす群舞は壮観です。
4)衣装
チームの衣装も大きな魅力のひとつで、チームの個性が存分に表現されています。
5)地方車(じかたしゃ)
よさこい祭りに欠かせないのが「地方車」です。地方車とは、音響機材を載せて、装飾を施したトラックのことです。チームの先頭で踊り子を先導するので、チームの象徴とも言われます。
【ロゴマーク応募概要】
1 賞
1)最優秀賞 1点 賞金10万円
最優秀賞受賞者には、副賞として、第70回よさこい祭り参加チームの「地方車の荷台搭乗権利」(1名分)授与。令和5年8月10日または11日の追手筋会場夜の部において、特定1チームの地方車の荷台に乗ることができます【※1】
高知までの往復交通費および滞在宿泊費(1名分)はよさこい祭振興会が負担します【※2】
※1 地方車(じかたしゃ)とは、音響機材を載せて、装飾を施したトラックのことです。チームの先頭で踊り子を先導するので、チームの象徴とも言われます
※2 高知まで往復交通費については、出発地が日本国内に限ります。なお、行程等について、最優秀賞受賞者には受賞後にご相談いたします
2)優秀賞 若干 4,351円(よさこい)相当の高知おみやげ詰め合わせ
2 応募期間
令和5年4月3日~5月1日
3 応募資格
プロ、アマ、年齢を問わずどなたでもご応募いただけます
※ 未成年(18歳未満)の方は、保護者の同意を得た上で応募してください
4 審査基準
1)視認性 年齢問わず幅広く好感をもたれ、親しみやすく分かりやすいもの
2)象徴性 よさこい祭りの象徴となること
3)審美性 デザインとして優れていること
4)展開性 さまざまな媒体(インターネットやSNSでの利用、写真画像や動画との組み合わせ等)で展開可能であること
5)再現性 カラーだけでなくモノクロ化、単色化、大きさを拡大・縮小してもデザインイメージが損なわれないデザインとなっていること
5 制作条件
デジタルデータに限ります
1)データの大きさは20MB以内、用紙サイズをA4タテとしてください
2)データの形式はPDF(A4サイズ)としてください
3)データはアドビイラストレーターで制作し、文字や線はアウトラインをかけてください
4)色数は自由としますが、グラデーションは使わないでください
6 応募方法
応募フォームから申請してください → GoogleForms(グーグルフォーム)
1)作品はデジタルデータを応募フォームに添付して提出してください
2)応募点数は1人1点とします
3)応募フォームの「作品のコンセプト(200文字以内)」については、ロゴマークの説明として公表する場合があります
7 審査方法および結果発表
よさこい祭りロゴマーク審査会において決定します
審査の過程、審査結果、選定理由に関する質問や異議は受け付けません
審査結果は、採用された応募者に通知するとともに、よさこい祭振興会ホームページやSNSなどで公表予定です(6月~7月頃予定)
※募集要項はこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d119390-20230411-56042999e5771ec8d530798ab261f866.pdf
【募集チラシ】